Notice

All photos of this blog are copyrighted to them unless otherwise stated.

2016年5月16日月曜日

Ural Owl,Hukurou,フクロウ

This is the second and final installment of the "Ural Owl " series.
二回目のフクロウのアップで、これでフクロウは終わりです。






2016年5月13日金曜日

Whimbrel,Chushakusigi,チュウシャクシギ

The Whimbrel are classified in LC in the IUCN category.
Whimbrel comes as spring and autumn migration birds through Japanese Islands.
チュウシャクシギの国際自然保護連合の分類では軽度懸念です。
チュウシャクシギは日本に春と秋の渡り鳥として飛来します。




2016年5月11日水曜日

Ruddy Turnstone, Kyoujyoushigi,キョウジョウシギ

The Ruddy Turnstones are classified in LC in the IUCN category.
They comes as spring and autumn migration birds through Japanese Islands.
It is said that the origin of the Japanese name called Kyoujyoushigi was named by the kimono of the woman who lives in Kyoto, which is the spotted design outstanding well.

Remarks:
I summarized the explanation of the wild bird from a Japanese sentence of Wikipedia, but will do so it in future. 
キョウジョウシギの国際自然保護連合の分類は軽度懸念です。
キョウジョウシギは日本に春と秋の渡鳥として飛来する。
kyoujyoushigiという日本名の由来は、よく目立つまだら模様の京都の女性の着物から付けられたと言われております。
備考:野鳥の説明文はウィキペディアの日本文から要約しましたが、今後もそう致します。




 






2016年5月9日月曜日

Mute Swan,Kobuhakucho,コブハクチョウ

The Mute Swans are classified in LC in the IUCN category.
You can see many mute swans in the Teganuma(march) in Chiba prefecture, and some of them are breeding every year.
To express Japanese in Roman letters, called romaji
Kobuhakucho ha kokusai- sizen- hogo- rengou no bunrui deha keidokenen desu.
Chibaken no Teganuma deha kanari no kobuhakucho ga ite suuwa ga mainen  hannshoku sitemasu.

コブハクチョウは国際自然保護連合の分類では軽度懸念です。
千葉県の手賀沼では可なりのコブハクチョウがいて数羽が毎年繁殖してます。 
ローマ字で日本語を表記いたします。













Water lily has begun to bloom.スイレンが咲き始めました。

2016年5月7日土曜日

Pacific Golden Plover, Munaguro 、ムナグロ

The Pacific Golden Plovers are classified in LC in the IUCN category. 
They come flying as spring and autumn migration birds through the Japanese Islands.
Remarks: Munaguro in Japanese means the color of the chest is black in English.

 ムナグロはIUCN(国際自然保護連合)の分類でLC(軽度懸念)に分類されます。
日本列島には春、秋の渡り鳥として飛来します。
備考:日本語のムナグロとは英語で胸の色が黒いということです。



                Male、オス 
        Female、メス



2016年5月4日水曜日

Eurasian jay: Kakesu、カケス

The Lidth's jay that is a Japanese endemic species in Japan inhabits only Amami Islands.
The classification in the IUCN of the Eurasian jays are classified in the LC, but the Lidth's jays are as the classified in the VU.

When a background is a place of residence in the forest and the forest in the Japanese mystery drama,
The audience is made to hear the cry called GyaGya of Eurasian jay every time.
But the audience who is not interested in a wild bird does not know what kind of wild bird this cry is, but it must be it that mystery deepens by this cry and weird description.

日本には日本固有種であるルリカケスが奄美諸島だけに生息してます。
カケスの国際自然保護連合(IUCN)での分類は軽度懸念(LC)ですがルリカケスは危急種(VUとして分類されます。
 
日本のミステリードラマでは、背景が山林や山林の中の居住地である場合、視聴者はカケスのギャアギャアという鳴き声を毎回聞かされる。
でも、野鳥に興味のない視聴者はこの鳴き声がどんな野鳥であるかはわからないが、この鳴き声と薄気味悪い描写でミステリーが深まることは間違いない。






The Lidth's jay (quote from a website) 

2016年5月2日月曜日

Common sandpipers,Iososigi イソシギ

The Common sandpipers are classified in LC in the IUCN category.
Remarks:
There are three main types of written characters in Japan :
kanji, hiragana and katakana. Roman letters are also used, but to much lesser extent.
For example:
  My family name is Kawamura
   write it kanji; 川村
   write it hiragana ;かわむら
   write it katakana;カワムラ 

Wild birds are usually written in katakana.
備考:
日本では漢字・平仮名・片仮名の3種類の文字を使うが、このほか、ローマ字も使われることがあります。野鳥は通常カタカナで表示されます。

イソシギは国際自然保護連合の分類では軽度懸念に属します。











The Ministry of Land, Infrastructure and Transport notification for the person of illegal dumping
不法投棄者に対する国交省告示

Ural owl (2)

 Chicks that are fledglings of Ural owls Continuing on from the previous post.                                Female parent watching her c...